doxygen-1.5.2 のコンパイル・インストールの件
doxygen で待望の UTF-8 対応が実施されたバージョンである 1.5.2 をインストールしましたのログです。
まず、以下のパッケージがインストールされていない場合はインストールします.
- flex
- bison
次にコンパイルですが、エラーが発生するので以下 2 点を修正しました.
まず1点目は src/portable.cpp のコンパイル時に出る型エラー.
--- portable.cpp~ 2007-03-14 01:58:18.000000000 +0900 +++ portable.cpp 2007-04-27 13:20:30.000000000 +0900 @@ -376,7 +376,7 @@ #if (defined(_LIBICONV_VERSION) && (_LIBICONV_VERSION==0x0109)) #define CASTNEEDED(x) (x) #else -#define CASTNEEDED(x) (char **)(x) +#define CASTNEEDED(x) (const char **)(x) #endif return iconv(cd,CASTNEEDED(inbuf),inbytesleft,outbuf,outbytesleft); }
次は doxygen.exe のリンク時に出るリンクエラー.
--- Makefile.doxygen~ 2007-04-27 12:40:12.000000000 +0900 +++ Makefile.doxygen 2007-04-27 13:20:58.000000000 +0900 @@ -14,7 +14,7 @@ INCPATH = -I../qtools -I../libpng -I../libmd5 -I. LINK = g++ LFLAGS = -Wl,-subsystem,console -LIBS = -L../lib -ldoxygen -ldoxycfg -lqtools -lpng -lmd5 +LIBS = -L../lib -ldoxygen -ldoxycfg -lqtools -lpng -lmd5 -liconv MOC = moc ZIP = zip -r -9
既存の Doxyfile がある場合は、
$ doxygen -u Doxyfile
みたいな感じで Doxyfile を最新バージョンにアップデートできます。自分の環境では 4 つ obsolete だといわれました。