2007-01-01から1年間の記事一覧

smoothboxを IE で動くするようにするパッチ

画像のサムネイルを表示して、サムネイルをクリックすると拡大するようなシーンでよく利用されている javascript のライブラリに smoothbox があります。この smoothbox が IE6,7 で動かなかったので簡易なパッチを作りました。 問題は smoothbox が依存する…

Software Factories Boot Camp へ行ってきた

14〜15日の2日間、Software Factories Boot Camp へ行ってきました。 以下感想 内容的には盛りだくさんで、まだまだ消化不良。 1日目の夜のみんなでぐだぐだした時間がとても楽しかった。 とりあえず「これはある種のDSL」。 うちの会社はいい会社らしい。う…

screen + emacs で BackSpace キーが DEL キーの振る舞いになるのですが

screen 4.00.02 をソースインストールして動作させている状況ですが、その端末上で emacs 22.1 を起動すると BackSpace キーが DEL キーの振る舞い(カーソル後の一文字削除)になって困っています。 調べたところ、emacs は stty の結果を元に DEL キーと Bac…

sqlite3-ruby のインストールでハマる

sqlite3-ruby のインストールでハマったのでメモ。 インストールしたい gem が外部依存を持つ場合に必要となる話。 自社のサーバ環境は sqlite3 が標準パスにインストールされていない。 以下のように gem で sqlite3-ruby をインストールすると(拡張ライブ…

AKI−H8/3048開発キット(即使えるキット)を購入

最近ハードウェアに興味があるというか、ハードウェアをわかっていない自分にイライラするので、2週間くらい前に秋葉原でAKI−H8/3048開発キット(即使えるキット)を買った。9月くらいから初心者向けのキットを探していて、去年から H8 や SH を扱…

グローバリゼーション

ついにフラット化する世界(上・下)読みきった。長かった。しかし、非常に有益な情報と感覚を得ることができた。フラット化する世界(上)作者: トーマス・フリードマン,伏見威蕃出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/05/25メディア: 単行本購入: 5人 …

2つのタイプ

ソフトウェア開発者には2つのタイプがいる。 一つはクリエイティブな結果を出せる開発者。もう一つはクリエイティブな結果を出せない開発者。 ちょっと物悲しい。

bios

最近気になっているBIOS。というかインテルCPUのブートの仕組みが気になる。 そして調べどBIOSの標準仕様に関する情報は出てこない。だからBIOSには標準仕様があるかと思ってたけどないのかもと思ってきた。マザーボードメーカーがマザーのハード構成に合う…

調べ物

PC/ATのBIOSの仕様はどこにあるのだろうか?ほんとにないんですけど。EFI はたくさん出てくるけどね。 AMD 仮想化技術 Pacifica の仕様書はどこに?AMDのホームページにはなさげ。 SH4AのキャッシュとMMUを理解する HE-AACの仕様書はいづこに?

Award on Rails 2007 終了

やっと作業が終わりました。 作りたかったものの半分もできてない感じだけど、リリースするだけしてみようといった感じで。

Award on Rails 2007 の状況

フォークソノミーベースの家計簿を作ってるんですが、思ってたより全然進んでなくてやばい。 仕事が忙しくなった→時間がとれないのジレンマ。 家計簿としての最低限の機能は(ほぼ)できてるけど、やりたかったあんなことやこんなことが全然できていないしデザ…

最近感動したコード

これ。 a ||= {} 「a が nil か false なら a に {} を代入する」の意となるっていうのを知った。 rails のソースでよく使われてて「ふーん」くらいに思ってたけど、この演算子のおかげで nil 判定または例外処理で Hash の key があるかどうか的な処理がす…

コンパイルが通らなくなってるようですが

追う時間がない! svn 171 debian etch g++ 4.1 xtal_allocator.o がエラーです。

エロと風俗情報満載 どう抜く? へ投稿 その2

昨日に引き続き エロと風俗情報満載 どう抜く? へ投稿。 お題は「実行時間の測定」。出題文は以下。 ある比較的重たい処理をする関数「func」があるとします。この関数を呼び出して、その実行にかかった時間を表示する関数「profile」を書いてください。言…

エロと風俗情報満載 どう抜く? へ投稿 その3

また投稿。しつこい。 お題は「長方形の交差判定」。出題文は以下。 ここに二つの長方形があります。左上隅のx座標、y座標、右下隅のx座標、y座標をそれぞれleft, top, right, bottomとします。また、おのおのの長方形についてleft この二つの長方形が重なっ…

エロと風俗情報満載 どう抜く? へ投稿

エロと風俗情報満載 どう抜く? に xtal で投稿してみた。お題は「与えられた数字のケタ数」。出題文は以下。 与えられた数字のケタ数と、最大桁の位を求めてください。 数字が2469なら4桁で最大桁は1000の位です。 600なら3と100、1なら1と1です。 で、回答…

xtal を試してみた その7

xtal で ruby でいうところの組み込みクラスを増やすにはどうしたらいいのか調べてみました。 試しに Dir クラス(xtal_dir.h および xtal_dir.cpp)を追加してみます。

xtal を試してみた その3

なかなかいいね。ruby ぽいんで手になじむ。 ary : [5, 4, 3]; ary.each {|value| value.p; } "---------------------------".p; ary.each { it.p; } "---------------------------".p; ary { it.p; } //=> 5 4 3 --------------------------- 5 4 3 -------…

xtal を試してみた その2

作業ログつづき。 cygwin & gcc でコンパイルできなかったのを解決した。 とりあえずコンパイル通すようにするためのパッチ これでおk。 Index: xtal_cfun.h =================================================================== --- xtal_cfun.h (revisi…

xtal を試してみた

作業ログ。 vc 入れてないので cygwin & gcc で。 ここから svn 最新リビジョンをとってきた ディレクトリ移動した $ cd $(xtal)/gcc make した $ make コンパイルできない >< $ make g++ -c ../xtal/xtal_allocator.cpp -O3 -DNDEBUG -fno-rtti In file i…

バッファ内のコードを一発でインデントしなおす方法

このあいだの LLSpirit で買った 入門 GNU Emacs 第3版 をつらつらと読んでいたら今までどーやったらできるのか知りたくてもわからなかった「バッファ内のコードを一発でインデントしなおす方法」が書いてあった。 C-x h & C-M-\ C-x h バッファを全部リージ…

xtal を試してみた その6

クラスメソッドが定義できないぽい。あと、これなんだろ? $ ./ix ix:001>Null.p; lib::builtin::Null ix:002>Class::p : method() { "Class class".p; } ix:003>Class.p; lib::builtin::UnsupportedError: instance of Null :: 'p' is not defined member <null>:</null>…

xtal を試してみた その5

追ってみたけど。。。うーん。。。わかんね。 (gdb) file ix.exe (gdb) run ix:001>Foo: class(Class) {} Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault. 0x004c6fe2 in xtal::pvalue (v=@0x44) at ../xtal/xtal_any.h:237 237 return v.pvalue_; (g…

xtal を試してみた その4

いろいろ試してたらこのコードでコアはいた。 Foo: class(Class) {} これから追います。

doxygen 1.5.3 リリース!

doxygen 1.5.3 がリリースされました。コミッターに確認してね!って言われてたので確認してみました。 ついでに変更点も確認してみました。

http://ll.jus.or.jp/2007/ に参加してきた

まとめサイトなんかはそのうち出てくると思うので。 自分的総括は、 xtal はいいかもしれない 今後(来年とか再来年くらいまで)の LL シーンにおいて、Microsoft が徐々に勢力を拡大してくるかもしれない あたり。 DLR がすげーなーっていうのが一番印象的で…

はてスタがすごくいい!

なにがいいかというと、各ユーザのはてなスターホームページ(自分の場合→http://s.hatena.ne.jp/clayfish/)がいろんな掘り出し物を見つけてくれるから。 たとえば、今自分のはてなスターホームページをみるとsubmit ボタン disable 技の罠 - naoyaのはてなダ…

Drecom Award on Rails 2007へ応募してみた

さて、間に合うか。

やっとアサインされました

だいぶ前の話ですが、doxygen 1.5.2 を cygwin 環境でコンパイルできない問題を解決するパッチ を doxygen 本家の bugzilla にバグレポートとしてあげていました。 (バグレポートはこちら) それが数日前にやっと doxygen コミッターにアサインしてもらえたよ…

rinda で作った FIFO のご紹介

最近 druby とか rinda とかちょースキ。 でもいざ druby とか rinda とか使ってアプリケーション作るには、ちょっとこいつら生っぽい。 それはデータ構造がないから!ってことで作ってみよう!