emacs-lisp-intro 輪講(2)
emacs-lisp-intro の輪講 2 回目です. 今回は「4.4 append-to-buffer の定義」から開始します.
4.4. append-to-buffer の定義
これまでやってきたことの復習になっています.
5. 多少複雑な関数
- まとまったテキストをコピーしたあとにポイントを先頭にするのがよい. このようなシーンで save-excursion を使うこともある.
- interactive スペシャルフォームで "*" をつけるとリードオンリーバッファを対象にしたときにエラーにしてくれる
- interactive スペシャルフォームで "b" により既存バッファまたはバッファ名を取得する
- if を or で簡潔に書くイディオム
- わざわざ最後に push-mark すると便利と書いてあるものの、どのように便利なのかよくわからない★
今日は 5.2 まで読みました.