Ruby 会議 2007 参加レポート (一日目)

そろそろ始まります。
女の子いないよ(泣

実況っぽく書こうかと思ってたけど、聞いてた方が面白いから聞き終わってからまとめてます。


セッション 壱 Ruby コア / Ruby 1.9 実装の現状と今後 / ささだ こういち

全体の印象としてはささださんのトークが軽快でおもしろす。彼女できたとか。Rubyと関係ないじゃん的な。

  • Ruby 1.9.1 を 12/25 に出すよってところ。
  • VM の云々の話はしない感じで。
  • 最近の ruby-dev の話がいろいろと。
  • Fiber, callcc, とか、まーそのへん。

あと、プレゼンのスクリーンの左側に irc のスクリーンがあって、リアルタイムで文字ツッコミしてるのが面白かった。

セッション 壱 Ruby コア / 安定版 ruby とその今後 / 卜部 昌平

全体の印象としては卜部さんが淡々としゃべってるかんじ。

  • ブランチは 1_8_5 と 1_8_6 があって、1.8.7 が出たら 1_8_5 は終了で 1_8_6 と 1_8_7 で、とか。
  • 「1.8 のメンテナってつまんなそーだけど、どうやってモチベーションを維持するの?」っていう質問
    • 「trunk にあがってくる様々なパッチのどれがバグFIXであり、それ以外であるかっていう選別の過程、パッチの意図を読み取るとか面白いよ」って。確かに。ruby を満遍なく理解していないとできないだろうし、中田さんとかのパッチを読んで理解するとか面白そう。

セッション 壱 Ruby コア / 日本 Ruby のリファレンスマニュアル 2007・初夏 / 青木 峰朗

全体の印象としては、青木さんが大人っぽくなってたのに驚いたとか。どーでもいいか。

  • リファレンスマニュアル刷新の進捗 2% っておいみたいな。
  • マイルストーンは 8 月とか。えー。
  • 人足りないならやってみたいかもーって思った。
  • 8月が無理なら段階的にリリースしようよ、っていう要望がでて。
    • いいかもーって言ってた。
  • 個人的にはリファレンスマニュアルのインターフェイスgoogle 的な検索ページがリファレンスホームページにあって、検索語を入れつつ Ajax でインクリメンタルに結果が出てくるだけでいいと思うんだけど。
  • tk だけで全体の 3 割もあるー

セッション 壱 Ruby コア / JRuby: Ruby for the Java Platform / Charles Nutter, Thomas Enebo

全体の印象としては、swing のデモが盛り上がったなーって感じ。

  • jirb
  • include Java
  • import javax.swing.... みたいな
  • JFrame をにゅー
  • frame.show で会場が「おー!!」
  • C ベースの拡張ライブラリはうごかねー
  • みんなもっと試してほしい
  • rails も動いてた。war ファイルでデプロイするところは、見た目のあっさり感よりずっとすごいんじゃないかって思った。
  • native thread で並列に処理できる。Giant Lock じゃないって言ってた気がする。
    • ささださんが昔どっかで言ってた気がするけど、それって結局細かくロックするから実装の大変さにくらべてパフォーマンスは微妙ってなるような。
    • でも、まぁ、ruby で native thread って文言自体がウリになるよね、とも思う。

お昼休み

各セッションが早めに終わってるのでお昼休みが長くてゆったり。
次は基調講演で matz さんです。楽しみ。

そーいえば午前中は http://blog.miraclelinux.com/yume/ の吉岡さんが隣に座ってたよ。
あと、最近有名な masuidrive projects のマスイさんがちょっといい男だとわかった。

っていうか、ここで速報されてたね。

セッション 弐 基調講演 / まつもと ゆきひろ

パパの基調講演。さすがに会場の盛り上がり具合がちがう!
ってか、まつもとさんのプレゼンすごい。うまいというか、なんというか。「間」かなー。
ってか、会場内に rails でメシ食ってる人の挙手が 1/3 ってすげー!!!みたいな。でも ruby でメシ食ってる人は「あれー」みたいな。

  • スケーラビリティについて。Erlangとかなんとか。質疑応答ではマルチVMとかいろいろ構想はある的な発言も。
    • 個人的には関さんのセッションを見ていて、スケーラビリティに関連して dRuby でスケーラビリティを確保する時代がくるかもね、なんて思ったりした。マルチプロセスで、みたいな。
    • あと、arton さんのプレゼンでも、同じような話題が。マルチVM+グリーンスレッド&I/O のマルチプレクサっていう。
    • 最後は「愛」ってことで。

セッション 参 Rubyイロイロ1 / 他言語ライブラリの利用 / 立石 孝彰

あんまり聞いてなかったです。
ごめんなさい。

っていうか昼食後の眠気が ZZZzzz...

セッション 参 Rubyイロイロ1 / Cより速いRubyプログラム / 桑田 誠

なんかやけに熱い人で、業界を一刀両断しちゃってました。「PS3 は失敗」とかもなぜか断言してるー的な。
結論の持っていきかたとかうまーいとか。

プレゼンの内容は ruby の最適化を行なう際の手引きとしてりようできますね、みたいな。

セッション 参 Rubyイロイロ1 / Rubyの実装が増えている / arton

今日一番のセッションだったかもな arton さん。

  • 1.8 系の ruby を仕事で使えるようにしたのは knu さんと mput さんの功績だ
  • IIS を引き合いに出して native thread 云々の話は実際のところどーなのよに「ちがうんじゃないの」みたいな
    • IRC から GUI 作るにはスレッド必須だよとツッコミあった。
      • けどそれは native thread であることとは関係ない。green thread で十分。っていうか thread じゃなくてもいいし。
  • 実際 native thread で並列に処理したとしても本当に同時に全部動くようなことは現実にはなくて、I/O待ちになってるわけじゃん、とか。
  • I/O 待ちの時は ruby が自動的に別のスレッドをまわしてくれるようになったからとか。
    • 論点なんだっけー??忘れちゃった。
  • まー、結論は「native thread じゃなくて、マルチVM+グリーンスレッドがいいなー」と matz へ詰め寄るみたいな。

arton さんかっくいーよ arton さん。

セッション 肆 Rubyイロイロ2 / rubyでする Web scrapping - Hpricot と mechanize そして scRubyt / 朴 芝印

韓国の人。内容的に興味なかったのでのんびり聞いちゃってました。
ってか、今日一番の笑いを取るとはwww

セッション 肆 Rubyイロイロ2 / The World In 30 Minutes / Tim Bray

UNICODE の良い点・悪い点をちゃんと理解してないのでよくわかんなかったです。ごめんなさいごめんなさい><
たぶん合成文字が一番ネックなんだなーってのは感じた。

セッション 肆 Rubyイロイロ2 / Rinda: Answering the RubyConf and RubyKaigi / 関 将俊

ここでも愛が話題の中心に。中心ではないか。
プレゼンを見ながら、ぼんやりと ruby のスケーラビリティ問題は dRuby と Rinda で解決できちゃうんじゃないかなーって思った。Rinda のタプルスペースがネットワーク上で存在できるようになれば、永遠に生存する ruby オブジェクトができちゃうみたいな。なんかかっくいーオブジェクトデータベースだねーみたいな。